スポンサーリンク
川崎製鉄 千葉製鉄所 | 論文
- 連鋳タンディッシュ用不定形ライニング材の検討 (〔耐火物技術協会〕第49回鋳造用耐火物分科会資料要約)
- 168 転炉用不焼成 MgO-CaO-C れんがにおける CaO および MgO 成分の挙動(製鋼用耐火物, 取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 取鍋用MgO-CaO系れんがの使用結果 (〔耐火物技術協会〕第68回鋳造用耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- 不焼成MgO-CaO-Cれんがにおける電融MgO配合の効果 (〔耐火物技術協会〕第76回精錬用耐火物専門委員会資料)
- 264 MgO-CaO 系れんがの取鍋への適用(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 191 タンディッシュコーティング材の組成と損傷形態について(連鋳操業 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 154 不焼成 MgO-CaO-C れんがの耐用性に及ぼす原料純度の影響(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 上底吹転炉への不焼成MgO-CaO-Cれんがの適用 (〔耐火物技術協会〕第73回製鋼炉用耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- 溶解炉ホットスポットに適用した黒鉛れんがの損耗機構 (〔耐火物技術協会〕第74回精錬用耐火物専門委員会資料要旨〔含 討論〕)
- 341 連続焼鈍炉における鋼板の炉内安定通板技術の開発(冷延薄板, 焼鈍炉, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 21 保全管理システムによる保全活動と品質管理(III 圧延プロセスにおける保全技術, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 169 コアキルド鋼板のプレス加工後の凹凸欠陥の原因について(熱間加工性・加工・溶接, 加工, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 475 調圧・精整高速連続ラインの建設 : (第 3 報) 高速トリマとトリミング層処理の自動化(熱延薄板 (3)・冷延薄板 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 474 調圧・精整高速連続ラインの建設 : (第 2 報) ぶりき原板コイルの連続処理機能の合理化(熱延薄板 (3)・冷延薄板 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 473 調圧・精整高速連続ラインの建設 : (第 1 報) 調圧, 精整高速連続ラインの概要(熱延薄板 (3)・冷延薄板 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 356 多目的連続焼鈍ラインの張力制御(冷間圧延・冷延材の熱処理法, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 497 多目的連続焼鈍ラインの特徴と操業 : 多目的連続焼鈍技術の開発その 1 (高強度冷延鋼板 (II)・高強度熱延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 376 千葉 No.2 ホットストリップミルへのコイルボックス導入(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 359 連続焼鈍設備の高速化技術(熱, 冷却, ロール, トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 分類子システムによる知識ベース洗練化 : ルールベース・シミュレーションへの適用
スポンサーリンク