スポンサーリンク
川崎製鉄知多製造所 | 論文
- 621 オイルサンド開発用スチームラインパイプおよびフィッティング類の検討(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 489 継目無鋼管の水素誘起割れおよびブリスター特性に対する一考察(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 287 鋼管新熱処理炉の概要と最適加熱制御モデルの開発(継目無鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 436 鋼管の回転焼入れ・焼戻し設備の建設と操業 : 小径管回転焼入技術の開発 II(継目無鋼管 (1)(2), 溶接鋼管, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 13 UOE 鋼管の成形力学とその実際への応用(III UO 鋼管成形技術の諸問題, 第 99 回講演大会討論会講演)
- 401 プラグミルの圧延自動制御 : 継目無鋼管の圧延自動制御に関する研究 III(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 363 アップセットパイプ急速加熱装置(継目無鋼管 (2)・厚板・形鋼, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 525 連続加熱炉計算機制御モデルの開発 : 厚板工場連続加熱炉計算機制御(第 1 報)(加熱炉・焼鈍炉, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 286 伝熱変換装置の原理と実験 : 連続加熱炉における伝熱変換装置の開発(第 1 報)(板材の圧延・加熱制御など, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 480 ***ンゲーターにおける偏肉発生要因とその防止方法(鋼管 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 561 熱間オンラインでの偏肉発生要因の推定 : シームレス管熱間肉厚計 II(継目無鋼管・溶接鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 244 マンドレルミルのローリングスケジュールと断面偏肉の関係について(薄板・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 241 継目無鋼管における偏肉の発生要因について(薄板・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 395 2 1/4Cr-1Mo 鋼の動的破壊靱性値(低温用鋼・破壊靱性・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 316 長時間加熱脆化材における破壊挙動と AE との関係(焼もどし脆性・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 271 連続加熱炉への CC 温片装入法(加熱・冷却・熱間変形・冷延・潤滑・鋼材の探傷, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 討 17 中径継目無鋼管圧延の自動制御システム(III 継目無鋼管の製造技術の動向, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
- 560 シームレス管熱間肉厚計の開発 : シームレス管熱間肉厚計 I(継目無鋼管・溶接鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 668 YS110ksi 級低合金耐サワー油井管の開発(厚板 (II) (ラインパイプ素材, 80∿100kgf/mm^2 級鋼他), 油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 253 冷延用磁歪式形状検出器の実用性について : 磁歪式形状検出器の開発第 1 報(板成形・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク