スポンサーリンク
川崎製鉄株式会社技術研究所 | 論文
- Co と Ni で Fe を複合置換した希土類ホウ化物磁石の腐食挙動
- 工業用金属シリコンを用いた太陽電池用高純度シリコンの量産化製造技術の開発
- 一方向性凝固法を用いたシリコンの純化
- シャフト式アーク炉を用いた炭素熱還元による高純度シリコンの製造
- 表面処理を施したNd-Fe-B系焼結並びにボンド磁石の経時変化
- 溶鋼のチタン脱酸に関する基礎的研究
- 高温における Ti-O 系の熱力学的性質について
- 77 チタン酸化物に関する熱力学的研究 : 溶鋼のチタン脱酸に関する基礎的研究 III(溶解度・活量・濃淡電池, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 76 固体電解貭電池用基準極の高温における動作特性について : 溶鋼のチタン脱酸に関する基礎的研究 II(溶解度・活量・濃淡電池, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 73 チタン酸化物に関する熱力学的研究 : 溶鋼のチタン脱酸に関する基礎的研究 I(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 溶鋼のチタン脱酸に関する研究
- Ti-O系におけるマグネリ相酸化物の熱力学的性質について
- 溶融鉄-酸素系における酸素の活量
- 溶融鉄-ニオブ合金中の酸素の活量および溶解度について(製鋼)
- 鋼中炭素のグラファイト化により高い疲労強度と優れた被削性を両立させた新しい鉛フリー快削鋼
- 0.53%C鋼中にとす出したBNの構造とその表面への黒鉛核生成
- 0.53%C鋼の黒鉛化中のミクロ組織変化 (機械構造用黒鉛棒鋼の開発 第9報)
- Mo添加による機械構造用黒鉛鋼の高強度化 (機械構造用黒鉛棒鋼の開発 第8報)
- 0.53%C 鋼における BN 上への黒鉛核生成
- 0.53%C黒鉛鋼の被削性(機械構造用黒鉛棒鋼の開発 第7報)