スポンサーリンク
川崎製鉄株式会社技術研究所 | 論文
- フェライト温度域にて熱間圧延した極低炭素鋼の板厚方向の組織変化
- フェライト温度域で熱間圧延した極低炭素鋼の板厚方向の組織変化
- 抗菌性に優れるAg微細分散型ステンレス鋼(リバーライトABシリーズ)の開発
- 265 底吹き転炉用の新型羽口の開発の基礎的検討 : 高速吹錬用らせん羽口の開発第 1 報(転炉 (2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 174 流量可変幅の大きい上底吹き転炉の基礎的検討 : 流量可変幅の大きい上底吹き転炉の開発第 1 報(スラグ利用, 転炉・複合吹錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 262 試験転炉による転炉内極低炭素溶鋼の溶製法の検討(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 296 CaO インジェクションによる還元期の反応速度の促進 : 上底吹き転炉によるステンレス鋼溶製時の還元期の研究 2(転炉制御・転炉精錬・転炉ステンレス精錬・転炉底吹精錬・転炉底吹上精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 255 上吹き混合ガスを用いた上底吹き転炉によるステンレス鋼の高速吹錬(上底吹き製錬・ステンレス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 224 底吹羽口への溶鋼浸入条件の検討(ガス吹込・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 172 底吹き転炉による極低硫鋼の溶製 : 底吹き転炉々内反応機構の解明 8(二次精錬・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 強磁場による鉄合金のフェライト変態促進効果
- 耐低温チッピング性,塗装後鮮映性に優れた自動車車体外面用有機複合被覆鋼板の開発
- 討 16 上底吹き転炉における混合ガス吹錬法の開発(II 融体製錬の基礎と応用)
- フェライト域せん断加工によって形成される微細動侯再結晶粒組織
- 熱廷薄鋼板の変態・再結晶挙動におよぼすTi添加の影響
- 鉄系スーパーメタルの創製技術
- Fe-18Cr 合金の粒界腐食におよぼす炭素および窒素の影響
- 戦後日本鉄鋼業技術進歩の特徴解析(第2報) -LD転炉技術導入・発展に際して-
- 戦後日本鉄鋼業技術進歩の特徴解析(第1報) -駆動力概念の導入-
- 鉄鋼スラグ水和固化体に適用可能な製鋼スラグ品質の新評価手法の設定 : 鉄鋼スラグ水和固化体の開発-2
スポンサーリンク