スポンサーリンク
川崎製鉄(株)阪神製造所 | 論文
- 344 回転炉床式連続コイル焼鈍炉 2 号機の設備と操業(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 533 回転炉式連続コイル焼鈍炉の設備と操業(加熱炉・焼鈍炉, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 576 高 Mn 鋼の酸洗時に発生するあばた状欠陥の生成機構(非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 386 水島・線棒工場における加熱炉鋼材温度実績計算 : 加熱炉計算機制御(第 1 報)(温度・燃焼制御・計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 558 方向性珪素鋼における鉄損の板厚依存性(レール・車輪用鋼・ばね鋼・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 557 珪素鋼板における電磁特性の温度依存性(レール・車輪用鋼・ばね鋼・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 670 耐海水用スーパーフエライト 26Cr-4Mo 鋼の材質特性(ステンレス鋼 (2)・2 相ステンレス鋼・微細粒, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 高純度フェライト系ステンレス鋼量産方式の開発
- 299 高 Cr フェライトステンレス鋼の 20%NaCl+1%Na_2Cr_2O_7・2H_2O 水溶液中における孔食および応力腐食割れ(ステンレス鋼の耐食性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 366 極低炭・窒素 17%Cr フェライト系ステンレス鋼の溶接部の靭性および耐食性におよぼす合金元素の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 468 極低 C, 17%Cr 鋼溶接部の粒界腐食性および靭性におよぼす Al 添加の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 討 17 極低 C, N, フェライト系ステンレス鋼溶接部の靱性および粒界腐食性(IV 高純度フェライト系ステンレス鋼の問題点, 第 94 回講演大会討論会講演概要)
- 126 ASEA-SKF 法によるステンレス鋼の脱硫について(特殊溶解・転炉・電炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 436 ステンレス鋼のセンジマー圧延におけるビビリ現象(ロール・圧延潤滑, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 125 Ti 安定化極低炭素フェライト系ステンレス鋼中の非金属介在物(脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 73 真空精錬中の諸元素の挙動について : ステンレス鋼の真空精錬について I(電炉・ステンレス鋼精錬・ESR・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 248 加圧鋳造法の不定形自硬性断熱押湯スリーブの開発(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 234 VOD 高温長時間精錬に適したスライディングノズル充填物と強制開孔法の確立(製鋼スラグ・合金鋼・酸素プローブ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 178 加圧鋳造スラブのガス欠陥とポアリングチューブの材質との関係(物性・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 365 冷延鋼板の表面疵検査装置の開発(冷延薄板・トライボロジー, 熱延薄板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク