スポンサーリンク
川崎市立川崎病院呼吸器外科 | 論文
- PD-21 抗癌剤感受性に基づいた化学療法は予後を延長しうるか
- P6-4 前頚部脂肪種による気管軟化症に対しステント治療を行った一例(ステント1,ポスター6,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P11-01 直腸癌両側肺転移術後4年に再発した右肺転移に対し,右残肺全摘除術を施行した1例(症例/転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 切除不能悪性病変による気管気管支狭窄に対する内視鏡的レーザー治療・気道ステント療法(良性・悪性気道狭窄への治療戦略)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 31. 悪性エナメル上皮腫肺転移の1切除例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- 2. 口腔底癌肺転移術後の肺アスペルギルス症にアンホテリシン B の気管支内注入が有効であった 1 例(第 88 回 日本気管支学会関東支部会)
- 18. 食道癌再発により左主幹狭窄, 出血を来し, デュモンステントにて気道開大, 止血を行った 1 症例(第 87 回 日本気管支学会関東支部会)
- V-16 小児の中間気管支幹原発 paraganglioma の一手術例(第 22 回日本気管支学会総会)
- C-32 高周波処置具を用いた気道狭窄に対する治療 : 利点と欠点(気道狭窄 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- C-1 気管支鏡下生検検体を用いた CD-DST 法による抗癌剤感受性試験の検討(肺癌基礎研究)(第 22 回日本気管支学会総会)
- S2-2 切除不能悪性病変による気管気管支狭窄に対する内視鏡的レーザー治療, 気道ステント療法(良性・悪性気道狭窄への治療戦略)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 46.多発AAHを合併した高分化型腺癌の1例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- O-119 人工酸素運搬体NRC (Neo Red Cell)を用いた部分液体換気の有効性についての検討
- E-4 消極的小手術の成績からみたI期肺癌に対する積極的縮小手術の妥当性の検討
- F-43 癌治療経過中に発見された肺腫瘍手術例の検討
- 1. 気管支異物による肺膿瘍, 急性膿胸に対して内視鏡的摘出, 胸腔ドレナージが有効であった 1 例(第 85 回 日本気管支学会関東支部会)
- P16-3 胸腔鏡補助下手術における超音波凝固切開装置を用いたpulmonary vessel skeletonization(肺癌-1,ポスター16,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 非小細胞肺癌に対する化学放射線療法の治療成績
- 非小細胞肺癌に対する化学放射線療法の治療成績
- B-10 結核性気管・気管支狭窄に対する外科治療の検討(気管支結核の治療 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
スポンサーリンク