スポンサーリンク
川崎医科大学附属病院院内感染対策委員会 | 論文
- 我が国医科大学の医学部学生に対する院内感染防止対策について : アンケート調査による
- 我が国の看護大学および短期大学の看護学生における院内感染対策について : ワクチンによって予防可能な疾患に関するアンケート調査
- Bedside Teaching 重症真菌感染症の治療戦略
- 変貌するインフルエンザにどう向き合うか司会の言葉
- 第2回日本化学療法学会分離菌感受性調査(2007年度)における呼吸器感染症分離菌のβ-ラクタム系抗菌薬感受性に関する解析--PK/PDブレイクポイントの観点から
- 座談会 外来治療におけるシタフロキサシンの位置づけ
- インフルエンザ感染症 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (感染症)
- 呼吸器感染症に対する sitafloxacin と levofloxacin の二重盲検比較試験
- 慢性閉塞性肺疾患症例の急性増悪に対するニューキノロン系抗菌薬とβ-ラクタム系抗菌薬の有用性
- 深在性真菌症 (特集 内科診療ガイドライン活用法) -- (感染症)
- 2004/05シーズンにおける大学病院看護師を対象にしたインフルエンザ感染のコホート調査
- 肺アスペルギルス症に対する micafungin の臨床効果
- 深在性真菌症診断とβ-D-グルカン値測定
- 高齢者における抗菌薬の使い方 (特集 感染症の治療--抗菌薬を使いこなそう) -- (特殊な病態における抗菌薬の選択と使い方:注意を要する抗菌薬の使い方)
- 侵襲性真菌感染症の血清診断法 (あゆみ 深在性真菌症--新ガイドラインと最新知見)
- 免疫不全のない患者の真菌症(2)胸部異常陰影をみたとき (あゆみ 深在性真菌症--新ガイドラインと最新知見)
- 川崎医科大学病院医師のグループウェアに対する意識
- 肺真菌症への外科的治療の適応を考える (特集 呼吸器感染症に向かう臨床医の決断力--なぜこの治療薬でいくか)
- 20-P2-191 薬剤師による手術室薬剤管理業務への介入(医薬品管理(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 市中肺炎患者を対象とした tazobactam/piperacillin (配合比1:8製剤)の ceftazidime 対照第III相比較試験