スポンサーリンク
川崎医科大学附属病院胸部心臓血管外科 | 論文
- 109) 逸脱弁尖の対側に弁瘤を形成した僧帽弁逸脱の一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 86)大動脈弁置換術後に中等度強の僧帽弁逆流が軽快した2症例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 27) 心房中隔卵円孔を貫通した心房内血栓の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 169) 内胸動脈グラフト内圧較差の検討
- 大動脈弁位に人工弁のある状態での僧帽弁手術症例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 下肢急性動脈閉塞で発見された腹部大動脈瘤の1例
- VS-004-1 人工血管感染を含めた鼠径部感染に対する閉鎖孔バイパス術(血管:末梢血管,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-039-5 人工血管内シャント感染に対する外科治療(血管:末梢血管3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 179) カテーテル後止血デバイスに合併した合併症の3例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 162) 興味深い感染性心膜炎の2手術例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 下肢閉塞性動脈硬化症に対する末梢側がカフ形状した人工血管 (Distaflo^) の長期成績
- マルチスライスCTが診断に有用であった膝窩動脈外膜嚢腫の1例
- DP-052-8 内シャント作成術における術中シャント血流量測定の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-058-2 Ionescu-Shiley生体弁の長期遠隔成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 8) サイモシンβ4を用いての心筋再生療法(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 91)血行再建を行った上肢難治性潰瘍を伴うBuerger病の2例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 80)全大動脈人工血管置換を行ったマルファン症候群の2手術例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 29)Aortic Connector部に慢性期PCIを行った1症例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 感染性腹部大動脈瘤に対する非解剖学的血行再建術の遠隔成績
- 107)閉塞性動脈硬化症に対する血管内治療に工夫をくわえた1例(第89回日本循環器学会中国地方会)