スポンサーリンク
川崎医科大学皮膚科学教室 | 論文
- 皮膚扁平上皮癌と放射線照射部に皮膚転移が生じた肺小細胞性未分化癌の併発例
- 我が恩師の思い出:その2
- 我が恩師の想い出-1
- 今も生きるSerendipitiesの想い出
- サルコイドーシスにおけるケブネル現象とその意味
- 皮膚から全身へ : 人は所詮,既に心の中にあるものしか見えない
- 筋原性酵素の増加が著明であった汎発性粘液水腫
- 1. はじめに (4 アレルギー診療における膠原病とその周辺疾患)
- 血管芽細胞腫 (中川)
- Clotrimazole発泡錠が奏効した難治性口腔カンジダ症
- IgA-L型monoclonal gammopathyを伴った持続性降起性紅斑
- 肥厚性瘢痕におけるマトリックス関連酵素,特にコラゲナーゼの遺伝子発現の解析
- 陥入爪手術療法の経過
- リウマチ性自己免疫疾患におけるfetal microchimerismの検討
- SLE患者における末梢血CD4^+CD45RA^+リンパ球の減少
- リウマチ性自己免疫疾患における抗カーボニックアンヒドラーゼ抗体の検討
- 短期間に大腸穿孔性腹膜炎を2回起こした血管型 Ehlers-Danlos 症候群の1例
- 珪酸・アスベストの免疫影響
- O3-1 グラニュライシン迅速測定キットを用いた重症薬疹早期診断の検討(O3 薬物アレルギー1,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 症例 遅発性に認められたS-カルボキシメチル-L-システイン(ムコダイン)による固定薬疹の1例