スポンサーリンク
川崎医科大学消化器外科学 | 論文
- HP-065-6 膵管状腺癌の切除例における予後規定因子に関する検討(膵(膵がん),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 胆嚢癌の化学療法 (特集 消化器癌化学療法の最前線)
- 食道表在癌に対する開胸手術と非開胸手術の適応の検討
- 完全内臓逆位を伴った直腸癌に対し腹腔鏡下直腸低位前方切除術を施行した1例
- 腹部超音波で術前診断した原発性小腸軸捻転の1例
- 女性外科医の今後の課題 : 外科医・コメディカル・女子学生のアンケートから
- Y2-3 TS-1(経口抗悪性腫瘍剤)の有害事象発生の予測因子についての検討 : ^C呼気試験による小腸吸収能と5-FU血中濃度と有害事象は相関するのか(優秀演題賞候補口演2,第53回日本平滑筋学会総会)
- Y2-2 胃切除患者における愁訴調査と胃電図検査との関係(優秀演題賞候補口演2,第53回日本平滑筋学会総会)
- SF-112-1 StageIV胃癌に対するQOLを考慮した減量/姑息的手術についての外科治療の現状分析(サージカルフォーラム(112)胃:集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-5 LES・迷走神経温存噴門部分切除術における術後成績と胃電図による機能評価(WS3 ワークショップ(3)胃癌に対する縮小手術,機能温存手術の長期成績,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-143-3 インクレチンに着目した膵切除後の膵内分泌機能の検討(PS-143 ポスターセッション(143)膵臓:周術期管理,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-092-5 混合型IPMNの予後と癌化率は分枝型・主膵管型のいずれに近いか?(サージカルフォーラム(92)IPMN-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-092-3 膵分枝型IPMNの嚢胞径増大速度と悪性度の関係(サージカルフォーラム(92)IPMN-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-012-4 膵液中でのclaudin-4 (CLDN4)発現解析は腸型IPMNの術前診断に有用である(SF-012 サージカルフォーラム(12)膵臓:基礎-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-1 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の術前悪性度診断はどこまで可能か?(SY-2 シンポジウム(2)IPMNをめぐる諸問題-診断から治療まで-,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 多チャンネル胃電図検査におけるパラメーター(%normal,%SWC)と胃排出能に関する検討
- 治療の現状
- 腹臥位での脊椎手術後に重症急性膵炎を発症した一例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中胆道損傷のアンケート調査報告
- 食道アカラシアの治療 : バルーン拡張術の有効性に関する検討
スポンサーリンク