スポンサーリンク
川崎医科大学内科学(胸部心臓血管外科) | 論文
- 大動脈弓分枝閉塞症に対する外科的治療 : 成因別, 術式別の遠隔成績と他の血管病変合併症例の検討
- 胸部大動脈瘤術後の人工血管感染 : 胸骨ないし縦隔感染との関係を中心に
- Air plethysmography による下肢閉塞性動脈硬化症の虚血肢の評価
- 59) 下肢の虚血を主訴として来院したDeBakeyI型大動脈解離の1手術例
- MNMSの発症を阻止しえた両下肢急性動脈閉塞症の1治験例
- IIIb型解離性大動脈瘤手術における下行大動脈末梢端の解離腔の処置法
- SL1-6 抗血栓剤服用が肺癌手術に及ぼす影響とその対策(気管支鏡の安全管理・トラブルシューティング1,特別演題1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 食道神経鞘腫の1例
- 82)Remodeling ventriculoplasty(Dor法)による左室瘤切除術の経験
- 胸骨原発の孤立性形質細胞腫の1例
- ペースメーカー感染の治療経験
- 小口径人工血管としてのプラスミン処理フィブリン被覆人工血管の有用性
- 25.当科で経験したpleomorphic carcinomaの3例(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 孤立性腸骨動脈瘤の治療経験
- 心膜嚢腫の3例
- 冠動脈バイパス術後 MRSA 感染によるグラフト破裂の1例
- Hancock弁置換術後8年目に再弁置換術を行った1例
- 再々手術で2弁置換を要した成人不完全型心内膜床欠損症の1例
- Aberrant right subclavian artery を伴った胸部弓部大動脈瘤の1手術例
- 両側膝窩動脈補捉症候群の1例