スポンサーリンク
島根県立中央病院 | 論文
- 53 分娩周辺期の母体血中カテコールアミン分泌動態に関する研究
- 14. 妊娠高血圧症とプロラクチンとの関連に関する研究 : 第3群 妊娠・分娩・産褥 III
- 20.LH-RH負荷テストによる血中ゴナドトロピンと血中カテコールアミンの相関 : 第4群 内分泌-臨床 I (19〜24)
- 365.高遠液体クロマトグラフによる新生児尿中カテコールアミン3分画の同時測定 : 第74群 胎児・新生児 I(364〜368)
- 55. 甲状腺摂取率(^I)において,測定時間の検討 : RI 体外測定 I : 中国・四国部会
- 前大脳動脈窓形成の動脈瘤
- 20-P3-562 島根県立中央病院における薬剤師の救命救急支援業務の立ち上げについて(その他,来るべき時代への道を拓く)
- P-191 塩酸バンコマイシンの血中濃度モニタリング 第2報 : 血中濃度の違いによる有効性・安全性の検討(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-219 抗 MRSA 薬の血中濃度モニタリング : バンコマイシンについて
- 制度改革と今後の病院経営
- 425 卵巣腫瘍における組織内sialosyl-Tn (S-Tn)抗原染色による組織悪性度の評価
- 38 CO_2 laser conizationによる子宮保存療法の適応と妊娠に関する研究
- 65. 卵巣腫瘍と子宮腟部擦過細胞診のMaturation index(婦人科20 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 1. 子宮頚管内擦過細胞診におけるcytobrush法の細胞学的特徴 : 綿棒法と比較して(婦人科1 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 31 進行婦人科癌における皮下植え込み型カテーテルアクセス(リザーバー)使用による化学療法の有用性に関する検討
- 30 術前子宮体癌昇圧動注化学療法の適応に関する検討 : 組織分類別
- P152 発症時に特発性血小板減少症を合併した,潰瘍性大腸炎の1例(自己免疫疾患3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 198.当科における腺癌・扁平上皮癌共存型の検索(婦人科11 : 子宮頸癌(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 194.子宮頸癌に対する昇圧動注化学療法後の電顕的組織所見(婦人科10 : 子宮頸癌(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 当院における早産と母体搬送の現況 (第4回島根県母性衛生学会学術集会 シンポジウム・一般演題)