スポンサーリンク
島根大学医学部附属病院循環器内科 | 論文
- P-327 動眼神経麻痺,内耳神経麻痺で初発した肺癌癌性髄膜症の一例(肺癌・その他2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-120 当科における非小細胞肺癌患者の外来化学療法の現状(化学療法1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 88.白血球増多を伴い癌性胸水の制御が困難であった肺多形癌の1例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 57.Drop metastasisにより馬尾症候群をきたした肺癌脳転移の1例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 虚血性急性左不全に対するE-1020 : 〜新しいPDE阻害剤〜の急性効果 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 24)VLST(very late stent thrombosis)により2枝同時閉塞を来たした急性心筋梗塞の1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- ペースメーカー症候群の1例 : 血液流入動態からみたその発生機序
- 肥大型心筋症におけるGd-造影MRIと右室心筋生検との対比 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 0932 永久ペースメーカー植え込み患者の血清BNP, ANP濃度の臨床的意義
- 大動脈弁狭窄症の心筋Gd-DTPA造影MRIの特徴と造影効果の経時的変化の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Gd-造影MRIによる肥大型心筋症と高血圧性肥大心の相違(造影効果の経時的変化による検討)
- 88) 閉塞性肥大型心筋症例におけるDDD pacing時のAV delayの血行動態に及ぼす影響
- 臨床講義 心臓腫瘍
- 症例報告 心エコー図検査により経過観察のできた周産期心筋症の1例
- 5年間で腫瘍の増大が確認出来た僧帽弁乳頭状線維弾性腫の1例
- 心エコー図検査により経過観察のできた周産期心筋症の1例
- トラスツズマブ投与中にたこつぼ型心筋症を発症した1例