スポンサーリンク
島根医科大学第1外科 | 論文
- GVHDを生じた左房内粘液腫について : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 83) 胸部X線写真にて腫瘤状陰影を呈した結核性心外膜炎の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 70) 数年間経過観察し手術にて確認し得た胸腺のう胞の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 150)最近経験した感染性心内膜炎の3症例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 285 幽門輪温存膵十二指腸切除術 (PPPD) における胃静脈還流障害の実験的及び臨床的検討(第46回日本消化器外科学会)
- 206 胆管癌における腫瘍細胞核中 DNA 量、腫瘍細胞核中 Ag-NOR 数、腫瘍細胞核面積の相関(第46回日本消化器外科学会)
- 浸潤性膵癌における argyrophilic nucleolar orgamizer regions (Ag-NORs) の意義
- 示-283 膵亜全摘ラットの耐糖能に及ぼす Nicotinamide の影響(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-171 膵癌における NSE の免疫組織化学的検討 : 核内 Ag-NORS 数との関連について(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-18 UFT を用いた手術待機期間中の胃癌の Neoadjuvant chemotherapy(第45回日本消化器外科学会総会)
- 375 膵頭部癌に対するPPPDの郭清度と胃支配血管の処理に関する臨床的検討(膵臓-5(術式工夫))
- 359 膵癌の腫瘍マーカーとしてのPSTIの意義について(膵臓-2(膵癌))
- 250 リンパ節注入活性炭CH40の分布からみた胃所属リンパ節間のリンパ流(胃-14(郭清,手術法))
- 239 胃癌の生物学的悪性度の評価 : 核内Ag-NORs数と癌組織CA19-9発現形式との関連(胃-12(免疫組織化学))
- 522 高齢者 (70歳以上) 胃癌手術症例の臨床的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 109 腹腔動脈合併切除後 saphenous veingraft を用いて血行再建した膵癌手術症例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- PL-52 Nucleolar Organizer Regions よりみた膵癌 (浸潤型, 粘液産生型) の生物学的悪性度について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 221 浸潤型膵頭部癌に対する膵頭側亜全摘術 (subtotal PD) について(第42回日本消化器外科学会総会)
- P2膵-1 膵癌の治療法の基本的方針・考え方 : 根治性と QOL からみた手術術式の選択について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 胸部下行大動脈の成長と小児大動脈内バルーンパンピング法