スポンサーリンク
島根医科大学第一外科 | 論文
- 脳組織酸素飽和度からみた逆行性脳潅流法の安全性 : 選択的脳潅流法との対比
- 548 組織学的特性からみた腫瘍性膵襄胞の外科治療(第39回日本消化器外科学会総会)
- 375 粘液産生膵癌の臨床病理学的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- P5-4 部分膵移植における手術手技上の工夫(第38回日本消化器外科学会総会)
- 慢性膵炎における手術術式の選択 : 特に切除膵の自家移植について(第37回日消外会総会シンポ2・慢性膵炎の外科治療)
- 総腸間膜症を合併した隆起型癌による成人S状結腸重積症の1例
- S2-8 慢性膵炎における手術術式の選択 : 特に切除膵の自家移植について(第37回日本消化器外科学会総会)
- Aeromonas hydrophilia による気腫性胆嚢炎の1治験例
- 外傷性尺骨動脈瘤の1治験例
- 448 Vx2 肝転移モデルにおける Protein A 灌流血奨投与及び Mitomycin C との併用効果の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- O-433 同一患者における乳癌原発巣とリンパ節(LN)転移巣のEstrogen Recepter (ER)発現のheterogeneityに関する検討
- 示II-122 乳癌胃転移・腹膜播種の1例
- 新しい治療法の展望-免疫療法・遺伝子治療・分化誘導療法・ホルモン療法・その他
- 651 浸潤性膵管癌切除例における各種apoptosis関連遺伝子蛋白発現の意義と術後補助化学療法の効果
- 410 進行膵癌に対するPpPDについて
- 375 膵胆道癌における至適切除範囲 : 幽門輸温存術式の妥当性について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 413 高齢者に対する全胃幽門輪温存膵頭十二指腸切除術 (PPPD) の適応の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- W-3-7 胃癌補助療法の意義 : 予後と2次癌に及ぼす影響について ( 胃癌手術補助療法の根拠と成績)
- ヒト膵癌株に対するキノリノン誘導体Vesnarinone(OPC-8212)による分化誘導療法 : 特にFU剤との併用効果について
- 526 Metallothionein の発現からみた膵癌における癌化学療法の意義(第50回日本消化器外科学会総会)