スポンサーリンク
岩手県立胆沢病院 | 論文
- 胆沢地区肺集検5年間の成績 : 検診(3)
- 56) ST上昇を伴いショック状態をきたした診断困難な一症例
- 26) 急性心筋梗塞発症の好発時刻 :日の出との関係
- 46) 当院に於けるペースメーカー植え込み患者の予後
- 43) 心室中隔穿孔を合併した急性下壁梗塞の一例
- 24) 当院におけるPTCAの成績
- 15)当院に於けるAMI治療の現況 : 最近3年間の検討(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 96)当院に於けるDOA例の検討(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 心エコーにて経過観察し得た粘液水腫心の2例 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 洞不全症候群に対するペーシング療法の検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- VVIペースメーカーより生理的ペースメーカーへの交換術例の検討 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 心室中隔心筋切除後, 20年にて高度房室ブロックのみられた肥大型閉塞性心筋症の1例
- 38)左右両心室の拡張末期圧-心筋長関係に及ぼす心膜の影響 : 急性容量負荷による検討 : 日本循環器学会第70回東北地方会
- 肥大型心筋症における左室収縮末期壁応力 : 容積比の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 右冠動脈閉塞心に対する容量負荷の影響 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 左室後負荷減少時の両心室機能に及ぼす影響 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 急性虚血の弛緩期局所心筋動態への影響
- 心筋梗塞後心室中隔穿孔にバルーンカテーテルで閉鎖術を試みた1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 剖検心で井上バルーンによる拡大過程を観察し得た大動脈弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 完全閉塞後1年を経過した静脈バイパスにPTCAを試みた1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会