スポンサーリンク
岩手県立大船渡病院外科 | 論文
- Concordant異種移植における長期生存の導入方法
- 小児生体肝移植におけるシクロスポリン使用症例の検討
- 肝切除症例に対する新鮮凍結血漿投与量の検討
- PP-1-066 生体肝移植における真菌感染症の診断と治療
- W-8-1 生体肝移植における急性血液浄化療法
- 231 新生児前頸部奇形腫の2症例
- III-33. 組織学的にgrade3であった食道癌症例について(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- II-41. nedaplatinを用いた化学療法が非常に有効であった食道癌術後多発肝転移の1例(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- I-D-21. 食道全長にメラノーシスを伴った食道悪性黒色腫の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- I-B-13. 長径12.5cmに及ぶ巨大食道polypの1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 示I-26 最近10年間で経験した食道癌術後胃管潰瘍症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-21 食道バイパス術6例の検討 その意義とは?(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-6 食道癌根治切除の鏡視下による腹部操作
- 1.先天性代謝性疾患に対する生体肝移植の2例 : 急性血液浄化療法の適用と効果(日本アフェレシス学会第14回東北アフェレシス研究会地方会抄録)
- 当科における生体肝移植に対する急性血液浄化療法
- 当科における小児肝移植術後の長期成績
- 胸部食道癌姑息切除症例の検討
- 61. 治癒切除後にみられた胸部食道癌再発例の検討(第32回食道疾患研究会)
- D-10 遠隔リンパ節転移を伴う胸部食道癌に対する我々の強力化学療法について(第21回日本消化器外科学会総会)
- 238 49才以下胸部食道癌根治切除例の進行度と予後(第21回日本消化器外科学会総会)