スポンサーリンク
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 | 論文
- におい検索のための柔軟性のあるインタフェースの開発(DE-2検索とXML文書処理,インターネット環境でのデータ工学とディペンダビリティ,及び一般)
- 海外協定大学間における日本語による学生交流に着目した留学支援システムの提案- 岩手県立大学と大連交通大学の学生交流への適用
- 記念写真撮影機能を備えたインターネット放送システムの実装と評価
- 3ZC-7 野外美術館における鑑賞支援システムの考察(地域と観光,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 4Y-6 Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの開発(2) : UDへの配慮とその評価(携帯電話向けアプリケーション,学生セッション,ネットワーク)
- Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの開発と評価(若手の会口頭発表(1))
- コンピュータ利用時の不快感を利用した警告インタフェースの提案
- バッファの使用量に着目したプロセッサ周波数変更による低消費電力化手法
- 3ZD-9 制動力保持機構を持つブレーキシステムにおける学習手法を用いた保持制御(センシング・複雑系・その他,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 2ZH-7 アーキテクチャ学習のためのCPUシミュレータの設計と評価(プログラム教育,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 5ZB-2 サイドチャネル攻撃に対するセキュアプロセッサSEP-6の耐タンパ性の評価(セキュリティ(5),学生セッション,セキュリティ)
- 1ZB-8 ホームページ改ざん検知システムにおけるコンテンツ更新状況に基づく更新作業効率化(セキュリティ(1),学生セッション,セキュリティ)
- 4ZA-3 制動力保持機構を持つブレーキ制御システムのための自動起動手法の実車試験による評価(ITS運転支援・画像処理,学生セッション,ネットワーク)
- 1X-4 枝打ロボットのための切断機動作計画アルゴリズム : 実環境に向けた評価と改良(ロボット,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 2Q-6 ソフトウェアの不具合箇所のパターン群を用いた検出法(検査,検証,解析,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 6P-5 予防接種支援システムにおける接種計画作成法に関する研究(数理モデルの応用,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- D-3-8 ソフトウェア製品の不具合原因コードパターン検出のための静的解析法(D-3. ソフトウェアサイエンス,一般セッション)
- 枝認識システムを有する枝打ロボットのための小型な切断機構の開発
- 非接触ICカード用セキュアプロセッサSEP-6の開発(システム設計・開発,デザインガイア2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- 再利用可能なコード設計によるクロックレベルシミュレータの開発
スポンサーリンク