スポンサーリンク
岩手県立中央病院循環器内科 | 論文
- 48)植え込み型除細動器を用いて両心室ペーシングを施行した家族性拡張型心筋症の一症例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 35)右室流出路に心内膜側興奮伝播遅延を認めたブルガダ型心電図症例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 28)QRS波形が類似するAorto-mitral Continuityと大動脈弁冠尖部起源の特発性左室流出路源性期外収縮の2例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 植え込み型除細動器 (ICD) 作動により, 急性左心不全を呈した肥大型心筋症 (HCM) の一例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 25)急性冠症候群様に発症した好酸球性心筋炎の一例(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 瀰浸性多発性狭窄を伴う AMI に対して coronary endarterectomy による冠血行再建術を行った1治験例 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 慢性心不全におけるアミオダロンの収縮能改善効果について
- 対麻痺および膀胱直腸障害で発症したStanford B型急性大動脈解離の1例(第136回日本循環器学会東北地方会)
- エントリーを認めない血栓閉鎖型大動脈解離症 : 経時的CT, DSA所見の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 肺高血圧を伴う重症僧帽弁狭窄症に対するPTMCの成績 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 異常ヘモグロビン血症をともなった反復性肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 急性心筋梗塞に合併した室中隔穿孔例の検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 早期再潅流時にみられたStunned myocardium症例の検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 井上式バルーンを用いたPTMV8例の経験
- 当院におけるPTCA合併症の検討 : 術中急性冠閉塞について
- トレッドミル負荷偽陽性例の検討
- 高度狭窄病変に対するPTCA療法の検討
- Endarterectomy により壁運動の改善をみた3枝主要冠動脈閉塞の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 当科における再灌流療法の予後 : 前壁梗塞と下壁梗塞の比較検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 再灌流療法の心筋梗塞慢性期心機能に及ぼす影響(日本循環器学会 第103回東北地方会)