スポンサーリンク
岩手県立中央病院呼吸器科 | 論文
- P-337 脳梗塞発症を契機に発見された原発性肺癌の2切除例
- 喘鳴を初発症状とし, 放射線療法にて軽快した adenoid cystic carcinoma の2例
- 4. 結核性瘢痕癌の1症例(第23回 日本肺癌学会東北支部会)
- 1. 主気管支腫瘍の二治験例(第 7 回東北地区気管支内視鏡研究会抄録)
- Pazufloxacinの抗酸菌を含む各種細菌に対する抗菌力と呼吸器感染症に対する臨床的検討
- 3. 多彩な組織像を呈した肺癌の一症例 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 11.Tumorlysis Syndromeを示した肺小細胞癌著効例(第25回日本肺癌学会東北支部会)
- 左肺門部から数条の棍棒状陰影を示した2症例 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 3. 気管支内多発性小結節形成の 2 症例(第 8 回東北地区気管支内視鏡研究会)
- 地域における結核医療の現状と今後の対応
- 地域における結核医療の現状と今後の対応
- 2.原発性肺癌術後の溶血性貧血を契機に発見された遺伝性球状赤血球症の1例(第40回日本肺癌学会東北支部会)
- 各種心臓病患者の末梢血行 : 第31回日本循環器学会東北地方会
- 片麻痺患者の末梢血行に対する脊髄通電の効果 : 第29回日本循環器学会東北地方学会総会
- 吸息期に伴って出現した不完全房室ブロックの1例 : 第29回日本循環器学会東北地方学会総会
- 心搏適期と指血流量 : 第28回日本循環器学会東北地方会総会
- 高血圧症の末梢血行動態に関する研究 : ノルアドレナリン静脈注入とCold Pressor TestによるVasoconstrictor Effectの関連について
- 各種降圧剤の血管反応性に及ぼす影響 : 第27回日本循環器学会東北地方会
- 66)左心不全を合併した左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 164 気管支喘息患者の末梢血および喀痰中好酸球表面抗原の比較検討