スポンサーリンク
岩手県立中央病院呼吸器科 | 論文
- 71 ステロイド依存性重症気管支喘息における単核球由来のhistamine releasing factor(HRF)の検討
- 気管支生検組織で診断できた気管支脂肪腫の 1 例
- 9 モルモット遅発型喘息反応モデルおけるsGawの経時的変化
- Hb-30 術前診断に苦慮した限局型悪性胸膜中皮腫の一例
- 244 肺線維症に進展し,呼吸不全で死亡した農夫肺の1剖検例
- 気管原発の Malignant Fibrous Histiocytoma の 1 例
- 特発性間質性肺炎に合併した肺癌の検討
- P-60 気管原発の Malignant Fibrous Histiocytoma の一例(示説 6)
- 11.抗癌剤の心襄腔への注入で貯留液の消失をみた癌性心襄炎の2症例(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- 10. 過敏性肺臓炎患者にみられた Tracheobronchopathia osteochondroplastica の 1 症例(第 14 回 日本気管支学会東北支部会)
- 1. 最近経験した高カルシウム血症を伴った肺癌の3症例 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 末梢循環とStarling法則 : 第40回日本循環器学会東北地方会
- 末梢静脈系のコンプライアンス測定 : 第40回日本循環器学会東北地方会
- ノルアドレナリン静脈注入による血管反応性と注入中止後の血圧変化 : 第39回日本循環器学会東北地方会
- 本態性低血圧症の末梢血行に関する研究 : 第37回日本循環器学会東北地方会
- 末梢循環の法則性について : 第36回 日本循環器学会東北地方会
- 心臓血管反応を指標とした向交感神経薬とその遮断薬との相互関係 : 第36回 日本循環器学会東北地方会
- 指容量血管のコンプライアンス変化
- 本態性低血圧症の末梢血行に関する研究 : 第35回日本循環器学会東北地方会
- 俸位変換による末梢血行の変化 : 第34回日本循環器学会東北地方会