スポンサーリンク
岩手大工 | 論文
- 強いピン止め力を有するGd系バルクに対するパルス着磁法(MMPSC法)の適用
- 27pYB-13 Fe/Tb系人工格子多層膜の垂直磁化特性
- 26aRG-10 Pr_Ca_xCoO_3系酸化物の金属-絶縁体転移における元素置換効果(コバルト酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pPSA-48 Pr_Ca_xCoO_3系酸化物の金属-絶縁体転移とCoサイトの置換効果(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aQF-1 (Pr_R'_y)_Ca_xCoO_3(R'=Sm,Gd)の金属-絶縁体転移近傍における熱伝導率と弾性定数からみた格子の振る舞い(23aQF Co酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-43 Pr_Ca_xCoO_3系酸化物の金属 : 絶縁体転移と格子異常(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-47 Pr_Ca_xCoO_3の熱伝導率と熱膨張II(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- La_Ca_MnO_3における低温磁場中X線回折
- 3a-S-11 有機導体α-(NEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4の音波測定II
- 1p-C-5 κ-(BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2の超音波測定(2)
- 25a-ZB-3 Nb基超伝導多層膜の臨界電流について(II)
- 31a-TB-7 多層膜超伝導体のH_と次元性 II
- 3a-ZE-12 多層膜超伝導体のH_と次元性
- 5p-B1-10 Nb/Al_2O_3多層膜における常磁性効果とスピン-軌道散乱
- 26aVE-11 ヘロンの噴水の動作原理(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 22pRA-4 フェルミ準位の変化が見える電子冷却実験(22pRA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 16.フェルミ準位の変化が見える電子冷却実験(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- 磁石を用いたボルダ振り子による疑似重力加速度の測定
- 22aTV-9 低温度差スターリングエンジンによる熱機関の学習(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- Sa2-7 γ型スターリングエンジンで示す熱機関の効率
スポンサーリンク