スポンサーリンク
岩手医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 突発性難聴における酸化ストレスの検討
- 造影MRAによる迷路動脈描出の試み
- 当科における急性低音障害型感音難聴 : 18年の臨床統計
- 慢性中耳炎症例の3チャンネル24時間pHモニタリングによる上咽頭酸逆流の検討
- 落雷による外傷性鼓膜穿孔例
- 落雷の直撃により鼓膜穿孔をきたした1例
- 内リンパ嚢開放術前後における、臨床所見及びMRI画像の変化についての検討
- 肝動脈カテーテル留置による小脳梗塞例
- 鼓室内の間欠性拍動斑で発見されたdehiscent carotid canal例
- 小児の先天性錐体部真珠腫の1例
- 診断基準からみたムンプス難聴の再検討
- 最近経験したムンプス聾の3例
- 先天性難聴におけるコネキシン(Cx)26遺伝子変異とその臨床像
- 頭部外傷の15年後に発症した遅発性外傷性髄液鼻漏例
- 回転性めまいを主訴とした脳表ヘモジデリン沈着症例
- ボイスプロステーシスの実際
- キヌタ骨長脚・アブミ骨上部構造が欠損していたにもかかわらずアブミ骨筋反射を認めた稀な耳小骨奇形例
- 真珠腫性中耳炎による硬膜露出部の骨新生による自然閉鎖
- 当科における心因性難聴例の検討
- 静止時における耳管内腔の体積の生後発育