スポンサーリンク
岩手医科大学第3外科 | 論文
- 心筋梗塞・僧帽弁閉鎖不全症を来した原発性冠状動脈解離の1治験例
- 胸部食道癌周術期の経腸的グルタミン付加投与による術後合併症軽減の可能性(代謝・栄養1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 9.大量ステロイド療法(皮膚筋炎)に併発した潰瘍穿孔の1例(第35回日本小児外科学会東北地方会)
- 急性膵炎時の interleukin 18 値と重症度の検討
- 5. 最近経験した新生児ボホダレック孔ヘルニア再発の 2 例(第 65 回 日本小児外科学会東北地方会)
- A24 当科におけるMeckel憩室17例の検討
- 6.小腸腸間膜裂孔ヘルニアによる絞扼性イレウスの1例(第40回日本小児外科学会東北地方会)
- 11.Schonlein-Henoch症候群に合併した回腸穿孔の1例(第37回日本小児外科学会東北地方会)
- 10.小児外傷性十二指腸壁内血腫の1例(第37回日本小児外科学会東北地方会)
- 10.腫瘍性病変を疑った巨大ダグラス窩膿瘍の例(第36回日本小児外科学会東北地方会)
- 293 新生児消化管穿孔の治療成績の検討
- 193 小児慢性便秘症における治療法の検討
- 94 最近5年間における先天性小腸閉鎖症15例の検討
- 36)心タンポナーデを合併した解離性大動脈瘤の1治験例 : 日本循環器学会第81回東北地方会
- 一期的切除不能T4 or MILYM胸部食道癌に対する化学放射線療法とsalvage surgeryの治療成績
- 胸部食道癌周術期の経腸的グルタミン付加投与の検討
- PS-023-3 食道扁平上皮癌における血清p53抗体の腫瘍マーカーとしての意義
- 6.病態別栄養管理法の実際 : a.周術期(外科領域における栄養管理)
- 食道扁平上皮癌における血清p53抗体の腫瘍マーカーとしての意義
- 5. 肺癌の脾転移をPETにて発見した1症例(第42回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)