スポンサーリンク
岩手医科大学第3外科 | 論文
- 急性A型大動脈解離術後の残存解離腔の検討
- 3.縦隔未熟奇形腫の1例(第3回小児呼吸器外科研究会)
- 第31回日本肺癌学会東北支部会 : 5.当科における転移性肺腫瘍の検討
- 第28回日本肺癌学会東北支部会 : 22.肺癌を含む重複癌の臨床的検討
- 14.小児慢性膵炎2例の経験(第43回日本小児外科学会東北地方会)
- D-61 肺癌切除後の在院死亡例の検討(肺癌(3),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- D-106 当科における胸膜播種合併肺癌の手術例の検討(肺癌(12),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 冠動脈病変を合併した収縮性心膜炎の手術治験例
- 新しい僧帽弁形成術(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大動脈後性左腎静脈を伴った傍腎動脈腹部大動脈瘤の1手術例
- 14.巨大腋窩嚢胞状リンパ管腫の1例 出生前診断及び術後リンパ漏の OK-432療法(第44回 日本小児外科学会東北地方会)
- 69 新生児消化管穿孔の治療成績
- 7.急激なイレウス症状で発見されたウイルムス腫瘍の1例(第11回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 17.新生児大腿部腫瘍(hemangiopericytoma)の1例(第39回 日本小児外科学会東北地方会)
- 14.HCG産生hepatoblastomaの1例(第39回 日本小児外科学会東北地方会)
- P-40 経気管支ファイバースコープ下生検により消失したと思われる扁平上皮癌の 1 例(肺癌 5 P-7)
- 3.新生児横隔膜ヘルニア術後に胃穿孔を併発したが,救命できた Fallot 四徴症の1例(第43回日本小児外科学会東北地方会)
- Lipid Pneumoniaを合併し血清SCC抗原が高値であった胸腺腫の1例
- 縦隔原発α-Fetoprotein産生胚細胞性腫瘍の1手術経験-術前Cisplatinを主体とした化学療法が有効であった1例-
- 18.当科における転移性肺腫瘍の手術経験(第27回日本肺癌学会東北支部会)