スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座 | 論文
- 術後性頬部嚢胞の臨床病理学的研究 : その2 特に頬部知覚異常を伴った症例について
- 下唇部の血管腫に対するレーザーと梱包療法の同時併用による1治験例
- 口腔外科領域におけるNeomyson G注の臨床成績について
- 口腔症状を伴ったvon Recklinghausen病の2例
- 下顎部骨移植の臨床的研究 : その6. 口内法による下顎骨即時再建の1例について
- 下顎部骨移植に関する実験的研究 : 3H-thymidine標識によるラット新鮮自家肋骨の組織学的追跡
- ラット下顎骨内空洞状骨欠損に対する新鮮自家腸骨移植に関する病理組織学的研究 : 特に細片海綿骨・骨髄と破砕皮質骨の比較観察
- 過長茎状突起症の1例
- 乳児の頬部に発生した脂肪腫の1例
- 下顎筋突起部の骨軟骨腫 : 自験例ならびに文献的考察
- 口腔-上顎洞穿孔に対する閉鎖術の一工夫
- Marfans syndrome の1症例
- Oral-facial-digital syndromeの1症例
- 口腔外科領域における16091 R. P (Metiazinic acid) の使用経験
- 口腔外科領域におけるDoxycycline (Vibramycin) の基礎的ならびに臨床的検討
- 口腔外科領域におけるJosamycinの使用成績
- 口腔より分離したStreptocoecus viridansの血清学的研究
- 口腔カンジダ症の3例
- 岩手医科大学歯学部口腔外科における外来診療の実態について : 特に昭和44年1月より昭和45年6月に至る1年6カ月の臨床統計的観察
- 下顎部骨移植の臨床的研究 : 5. 悪性腫瘍2例に対する新鮮自家腸骨移植による下顎骨再建術