スポンサーリンク
岩手医科大学医学部,細菌学講座 | 論文
- 576 消化管穿孔に合併した敗血症時のエンドトキシンと各種サイトカインの検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- IL-10遺伝子導入により大腸菌腹腔内感染miceの生存率は改善する
- 極小未熟児におけるカンジダ血症のリムルステストの応用
- 先天性リステリア感染症の1例 - 高サイトカイン血症の関与 -
- 消化管穿孔による汎発性腹膜炎時の血中フォスフォリパーゼA
- 術後感染症診断としてのプロカルチトニン値測定の意義
- 尿路感染症患者における細菌の血中移行について : 血中と尿中エンドトキシンおよびβ-D-グルカン定量による検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 多臓器不全症時にはinterleukin18が上昇する
- 帯状疱疹患者における血清および髄液中の炎症性サイトカイン : 特にinterleukin-8の変動について
- SF-038-1 腹腔内感染症によるseptic shockに対するPMX療法の検討
- SF-071-1 低分子sCD-14SDによる敗血症診断法の検討
- 敗血症性ショックにおけるTGF-βとnitrite/nitrate(NOx)値の検討
- 大腸菌腹腔内感染miceにおける遺伝子導入によるcytokine modulationの試み
- 外科侵襲と集中治療での対策 : 外科的侵襲下における抗炎症性サイトカインIL-1ra, IL-10の意義
- SIRSにおけるprocalcitonin値の検討
- IL-10とNOxの敗血症性ショック発現における機能修飾について
- 敗血症性ショック症例における高サイトカイン血症に対するメチルプレドニゾロン持続投与の有効性
- 高感度エンドトキシン測定による敗血症の診断の有用性について
- 微生物の持つ連続的分子パターンを認識するパターン認識受容体群
- エンドトキシンの疾患における役割