スポンサーリンク
岩手医科大学医学部,小児科学講座 | 論文
- 94 急性細気管支炎乳児の鼻咽頭吸引液中におけるECP、IL-2濃度の検討
- エンドトキシンに特異的なリムルステストを用いた髄液中エンドトキシン定量の化膿性髄膜炎における有用性
- ステロイド療法が著効したFontan型手術後の蛋白漏出性腸症の2例
- Atypical benign partial epilepsyの1女児例
- A型インフルエンザウイルス感染による小児急性壊死性脳症の1例
- Double cortexの1例 : 神経細胞移動障害による脳形成異常の1型
- 腸管出血性大腸菌O157:H7の形態変化および志賀様毒素発現におよぼすホスホマイシン,ノルフロキサシンの作用
- 先天性心疾患に対するカテーテル治療の成績
- 新生児・乳児期の心臓手術と生後12カ月時の発育と神経学的予後
- 小児悪性腫瘍患者におけるアントラサイクリンの早期心毒性 : ドブタミン負荷心エコー図による検討
- Blalock-Taussig短絡手術後,Jatene手術を行った完全大血管転位症I型の乳児例
- 102 Th2サイトカインが急性細気管支炎気道の好酸球性炎症を引き起こしているか : 気道吸引液による検討
- 未熟児頭蓋内出血の危険因子:超音波断層脳エコーによる前方視的解析