スポンサーリンク
岩手医科大学医学部,内科学第3講座 | 論文
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 人工流産および薬疹後に全身性エリテマトーデスが発症した1例
- 5. 気管切開の肉芽による全周性気管狭窄に Nd-YAG レーザー治療が奏功した 1 例(第 20 回 日本気管支学会東北支部会)
- 398 全身性エリテマトーデス(SLE)にKlinefelter症候群とCNSループスが合併した1例(膠原病と類縁疾患(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- フローサイトメトリーを用いた骨髄異形成症候群(MDS)における血球アポトーシスの定量的解析
- 慢性骨髄性白血病否定型例の急性転化と推測されるフィラデルフィア染色体陽性白血病
- 再生不良性貧血の経過中に発症した粟粒結核起因性血球貪食症候群
- 消化管穿孔を合併した急性骨髄性白血病症例におけるrhG-CSFと化学療法薬同時併用による骨髄低形成早期到達の試み
- P125 妊娠を機会に発症した混合性結合組織病の一例(自己免疫,自己免疫性疾患(2)-1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1 睡眠呼吸障害とアレルギー(6 アレルギー疾患と睡眠, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- PIXEを用いた肺内微量元素定量における検体処理法の改善に関する検討
- ビデオ胸腔鏡による胸膜病変の診断
- P-61 当科における肺癌患者の統計学的検討 : 性、年齢による臨床像の特徴について
- 示-32 先端送液チャンネル付き新型細径バルーンカテーテルを用いて止血し得た大量気管支出血の一例(気管支鏡所見)
- 22 気管支鏡検査前投薬の検討(気管支鏡検査 : 前投薬・麻酔法)
- 40 安静呼吸時特殊気道コンダクタンス測定による気道過敏性試験への応用
- 喘息発作における高用量短期メチルプレドニゾロン療法の有効性の研究
- 97 原発性気管気管支アミロイドーシスの一例(症例 (3))
- 31 喘息患者の気管支粘膜内のangiotensin II濃度と血管新生リモデリング
- 402 気管支喘息患者における呼吸感覚とAlexithymiaとの関連