スポンサーリンク
岡山済生会総合病院外科 | 論文
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2000年度分離菌を中心に
- 151 消化器癌に対する多孔性ガラス吸着体を併用した二重濾過膜血漿交換療法の試み(第26回日本消化器外科学会総会)
- 150 大腸癌切除後吻合部に発生をくり返した Pneumatosis Cystoides Intestinalis の1例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 63 教室における大腸早期癌症例の臨床病理学的検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 長期生存している大腸癌腹膜播種再発切除の1例
- 示-399 創傷治療過程における末梢血血小板数の意義(第40回日本消化器外科学会総会)
- 697 同時切除した原発性及び転移性肝癌の合併一症例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌手術におけるセンチネルリンパ節同定の意義とSentinel node navigation surgeryの将来展望 : 多施設共同研究の結果をもとにして
- ヒト末梢血単球におけるアドレナリンのIL-18産生誘導効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PGE1の拒絶反応抑制効果の基礎的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 278. 上部消化管手術における空腸栄養瘻造設例の検討(第7回日本消化器外科学会総会)
- III-54 当院に於ける胃十二指腸潰瘍穿孔例の検討(第3回日本消化器外科学会)
- 大腸癌術後, 悪性腫瘍との鑑別を要した肺放線菌症の1例
- 胆管空腸吻合狭窄に対し expandable metallic stent が有用であった肝内胆管癌の1例
- 孤立性肝結核腫の手術後に肝細胞癌が発生した1例
- 716 先天的と推測された三裂孔を有する内ヘルニアの一例
- 44 残胃におけるHelicobactor Pylori感染と吻合部潰瘍との関連についての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- P-186 検診にて発見された肺アミロイドーシスの一例(良性腫瘍)(一般示説19)
- 消化器外科領域における創感染の研究 : 手術創汚染菌と創感染の関係ならびに予防的化学療法の意義
- 症例 食道癌術後の敗血症性ショック,急性肺障害に対して血液浄化療法と好中球エラスターゼ阻害薬が有効であった1例