スポンサーリンク
岡山愛育クリニック | 論文
- P1-33-5 子宮内膜症における循環血中の血小板活性化に関する検討(Group67 子宮内膜症・基礎,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-29-10 不育症における自律神経系活動の指標としての心拍変異度(HRV)(Group63 不育症2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-25-18 Asherman症候群からAmniotic sheetsを発生した妊婦2症例(Group58 HELLP・早産・胎盤異常(症例),一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 9-12.抗リン脂質抗体陽性の不育症妊婦における血清Thrombomodulin値の推移と妊娠予後(第38群 不妊・不育2)(一般演題)
- 9-11.習慣性流産・不育症妊婦に対するヘパリン療法による骨代謝の変化 : 正常妊婦との比較(第38群 不妊・不育2)(一般演題)
- P1-11-5 当科で抗凝固療法を施行した不育症症例の妊娠経過,周産期予後の検討(Group15 不育症1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 12-25.妊娠中毒症妊婦の血中,胎盤組織中のAGEsと胎盤におけるRAGE発現(第58群 妊娠・分娩・産褥期10)(一般講演)
- O1-068 ペリネイタル・ロスへのグリーフケアに関するガイドライン作成の現状 : 中・四国における実態調査より(グリーフケアI,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- P1-031 妊娠中の不育症女性の不安と胎児への愛着と家族関係について(妊娠VIII,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 不育症とその原因 (特集 不育症とその対策)
- 不育症妊婦に対するヘパリン療法と骨量変化 (特集 抗リン脂質抗体症候群)
- ヘパリン療法を施行した不育症妊婦における骨代謝の検討 (第14回婦人科骨粗鬆症研究会) -- (Session 1 骨粗鬆症の予防・QOL)
- O1-048 流死産女性へのグリーフケアと継続ケアとしての退院後面接の実際(不妊,一般口演)
- O1-117 ペリネイタル・ロスを経験した母親の継続ケアの現状 : 中・四国における実態調査より(母性看護6,一般口演)
- O1-074 産後1カ月の母親が経験する育児のネガティブな出来事とコーピング(育児2,一般口演)
- 硬膜外無痛分娩が有効であった低身長を呈するモザイク型ターナー症候群の一例および当院における低身長妊婦の検討
- O1-012 母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査に対する妊婦の意識調査(妊娠3,一般口演)
スポンサーリンク