スポンサーリンク
岡山大院自然 | 論文
- 27aZP-5 強誘電性および高分子絶縁膜を用いたC_およびC_FETの作製とその特性(領域7,領域8合同 分子デバイスI)(領域8)
- 29pYG-7 絶縁膜界面ならびに電極界面の修飾によるピセンFETデバイスの特性変化(29pYG 領域7,領域8合同 界面デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pYG-7 絶縁膜界面ならびに電極界面の修飾によるピセンFETデバイスの特性変化(29pYG 領域7,領域8合同 界面デバイス,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pTG-3 有機薄膜電界効果トランジスタのトラップ準位と動作特性の相関(有機FET・フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pTG-4 有機FETの電極-活性層界面の電子状態評価(有機FET・フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRB-6 スピンコート膜とLB膜を利用した有機FETデバイスの動作特性と制御(有機FET1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRB-10 FETデバイスにおける電極から有機活性層へのキャリア注入の定量評価(有機FET1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 22aTB-10 ピセン薄膜FETにおける界面トラップと伝達特性に現れるヒステリシス(22aTB 有機FET1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pSB-11 KASKA 実験におけるバックグラウンドの考察(半導体検出器・ニュートリノ検出器, 素粒子実験)
- 27aYX-6 (CHTM-TTP)_2TCNQの磁気的性質
- 芳香族分子ピセン結晶における超伝導の発見(最近の研究から)
- 21aYB-13 放射光X線とパルス磁場を用いたX線散乱測定技術の開発III(酸化物磁性,磁性一般,実験技術開発,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aPS-131 FeTeの圧力-温度相図(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23pXE-1 ハロゲン架橋一次元 MX 錯体 [NiBr (chxn)_2]Br_2,[NiCl (chxn)_2]Cl_2 のスピンパイエルス構造変調
- 29aWF-3 UGe_2 の ^Ge-NMR/NQR による研究 II
- 20pRA-4 第39回国際物理オリンピック(ベトナム大会)報告(20pRA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pTV-6 第38回国際物理オリンピック(IPhO)報告(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 27aTE-7 ナノスケール分子磁性体V15における極低温低周波ESR(27aTE 量子スピン系(クラスター),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-22 ナノスケール分子磁性体V_における低周波ESR(領域3ポスターセッション,量子スピン系(一次元系),量子スピン系(二次元系),量子スピン系(クラスター系,および一般),フラストレーション系,磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 小委員会による教育評価活動 : 岡山大学工学部電気電子工学科
スポンサーリンク