スポンサーリンク
岡山大小児科 | 論文
- 10.摂食障害の入院治療 : コラージュ療法を用いて(第24回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- 6.摂食障害治療の動機づけ : 患者の求める治療者像からの対応(第28回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 4. ビタミンD欠乏性くる病の現状(第301回脂溶性ビタミン総合研究委員会研究発表要旨)
- 肺高血圧症を伴った三尖弁閉鎖症の6例 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 無脾症候群の2例 : 特に系統静脈・肺静脈還流異常の診断について : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 15.認知行動療法的に関わったパニック障害の1女児例 : 生活記録表を用いて(第23回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- 思春期心身症児に対するアプローチ : 身体症状で表現する患児に対して
- 207 Modified Fontan 手術の適応に関する検討
- Coarctation Restenosisに対するBalloon Angioplastyの経験
- 69)右室二腔症に合併した先天性右室憩室の1例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 子ども劇・創造サマーキャンプ10年間のまとめ : 心身症・神経症・不登校・発達障害児の治療
- 33)石灰化を伴う左心室瘤の1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 31)多脾症候群の1症例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 92 心室内異常筋束症の検討
- Noonan syndrome心合併症の検討 : UCGを中心として : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 26.個人治療・集団治療・家庭教師派遣が有効であった不登校児の1例(一般演題)(第24回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- 19)結節性硬化症の心エコー図所見 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会