スポンサーリンク
岡山大学 医歯総合研究 消化器腫瘍外科 | 論文
- W-2-8 当科における胃切除後食道癌に対する再建術の工夫(胃切除後食道癌に対する再建術の工夫(ビデオ),ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道扁平上皮癌の背景粘膜における field carcinogenesis(食道9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- RS-10-5 胆道Navigation Surgery : 術中胆道可視下胆嚢摘出術について(要望演題10-1 新しい機器の工夫1,第64回日本消化器外科学会総会)
- ヒト大腸癌細胞におけるTNFとINF-αの併用刺激による Apoptosis の増強のメカニズム, 特にNF-κBが誘導する Fas の発現の増強を介した新しいシグナル伝達について : 岡山大学医学賞(林原賞)を受賞して
- DP-086-2 食道癌術前診断におけるPET/CTの有用性についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-9-1 食道外科医育成の現状と今後の展望についての検討(パネルディスカッション9 こうする,こうしてほしい消化器外科領域の教育体制-食道・胃-,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-080-8 バレット食道及びバレット食道癌におけるヘパラナーゼ及びCOX-2発現についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 157 当院における肝細胞癌に対する治療 : 肝切除術、TAE、PEITの比較検討(肝臓-8(治療))
- S2-8 進行胃癌におけるNo.16リンパ節郭清に関する無作為比較対照試験(JCOG9501)
- P-3-87 陥凹型から隆起型に形態が著明に変化した早期胃癌症例の検討(胃 悪性,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-594 肝細胞癌リンパ節転移治療後3年以上無再発生存が得られた3例(肝腫瘍3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 臨床の実際 G-CSF産生食道癌肉腫の一例と本邦報告例の検討
- P-2-593 術前に蛋白漏出性胃腸症と診断できた大腸癌の1例(大腸・肛門 手術リスク,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 臨床報告 Brunner腺腫の癌化により発生したと考えられた早期十二指腸癌の1例
- 診断および治療に苦慮したアレルギー性紫斑病の1開腹例
- 症例 食道類基底細胞癌の2例
- 症例 広範な門脈腫瘍栓と胃静脈瘤の合併を契機に診断されたAFPおよびPIVKA-2産生胃癌の1例
- 臨床報告・1 盲腸癌切除後切除結腸盲端部に再発をきたしlinear staplerによるimplantationの可能性が示唆された1例
- 臨床の実際 早期胃癌術後Billroth 1法再建残胃吻合部に発生したgastritis cystica polyposaを伴う早期胃癌の1例
- 症例 CTにて術前に確定診断可能であった空腸脂肪腫の2例
スポンサーリンク