スポンサーリンク
岡山大学資源植物科学研究所 | 論文
- イネにおけるケイ酸輸送形態の同定(関西支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- イネ低ケイ酸含量突然変異体 (lsi1) の解析と原因遺伝子のマッピング(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 異なる植物におけるケイ酸吸収及び輸送機構に関する解析(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 9-68 異なる植物によるケイ酸吸収機構の解析(9.植物の無機栄養)
- オオムギuzuのブラシノライド反応性と内性ブラシノステロイド
- オオムギにおける半矮性「渦」の特性解析
- オオムギ半矮性遺伝子uzu座に連鎖するマイクロサテライトマーカーの遺伝的多様性
- 野生オオムギのwaxy遺伝子における構造変異の地理的分布
- 耐塩性の異なるオオムギ2品種の根における原形質膜型アクアポリンの発現
- 9-14 Festuca rubraによる"regreening effect"機構の解明(9.植物の無機栄養)
- 中国四川省チベット高原におけるオオムギ品種とその栽培
- アルミニウム感受性イネ突然変異体 (als1) の単離と解析(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- トランスポーター研究が・肥料・植物栄養学にもたらすインパクト : 3.アルミニウム耐性に関わるトランスポーター
- 植物のミネラルストレス応答(2009年京都大会シンポジウムの概要)
- 105 塩ストレス条件下におけるオオムギ幼植物の根の水伝導度と光合成速度の品種間差(環境ストレス・組織培養・細胞工学・その他,日本作物学会第226回講演会)
- オオムギ種子リポキシゲナーゼの研究 : II. オオムギ種子リポキシゲナーゼ耐熱性遺伝子の連鎖分析
- オオムギ種子リポキシゲナーゼの研究 : I. オオムギ種子リポキシゲナーゼの品種変異
- 異なる日長下において発現するオオムギ早晩性の遺伝解析
- 二条オオムギにおける側面裂反粒率の品種間差異と家系分析
- 二条オオムギにおける裂皮粒歩合と1,OOO粒重の遺伝