スポンサーリンク
岡山大学第一外科 | 論文
- III-A-4 食道扁平上皮癌における p21 と p53 の集積および apoptosis に関する検討(第50回日本食道疾患研究会)
- G162 Vanishing Lungを呈し、手術にて軽快した高IgE症候群の1治験例(胸腔鏡c,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 63 食道扁平上皮癌における p21 の topological control と p53, Ki67 との関連(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-G-2 食道癌における p53の発現と, p21及びApoptosis との関連についての検討(第49回食道疾患研究会)
- ll-F-1 食道表在癌の治療方針と予後の検討(第49回食道疾患研究会)
- OP-093-5 食道癌再発に対する手術を含めた局所療法の限界(食道治療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 274 胃癌に対する内視鏡下 N-CWS 注入による浸潤細胞およびリンパ節リンパ球の NK 活性増強効果(第20回日本消化器外科学会総会)
- 286 乳頭膨大部早期癌症例の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 253 Stage IV 胃癌例に対する主腫瘍摘出と levamisole による免疫療法の効果(第14回日本消化器外科学会総会)
- 手術手技 胃機能温存食道切除再建術--当科[岡山大学消化器腫瘍外科]における工夫
- SFV1d-2 門脈3分岐型右葉グラフトを用いた生体肝移植(IMVグラフトによる分岐形成)
- SF1b-3 ラット肝移植での抗酸化剤AA-2Gの効果 : FACS解析による再灌流障害抑制
- II-C-169 Cushing 症候を呈した腎芽細胞腫の治験例
- PP958 スキルス胃癌の線維化におけるK-ras, TGF-βおよびETS-1の関与
- Proliferating cell nuclear antigen 発現率からみた胃筋原性腫瘍の悪性度に関する検討
- 4回の腹腔内再発を切除しえた胃平滑筋肉腫の1例
- IVH管理中に亜鉛欠乏症をきたしたIntestinalBehcet病の1症例
- 310 卵巣より穿通したと思われる S 状結腸奇型腫の1例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 341 教室における大腸 pm 癌症例の臨床的病理学的検討及び m・sm 癌との対比(第19回日本消化器外科学会総会)
- 435 Intestinal Behcet の1治験例(第18回日本消化器外科学会総会)