スポンサーリンク
岡山大学病院 特殊歯科総合治療部 | 論文
- 某中核市に立地する大学病院における約20年間の障害者歯科治療の実態について
- 地域の歯科医療関係者に対する支援―口腔インプラント講習会と摂食・ 嚥下リハビリテーション教育―
- 障害者歯科における病診連携の一考察 : 大学病院からの紹介患者の受け入れ
- 障害者歯科学教育に関する調査 : 29大学に対するアンケート結果から
- 当科初診患者に対しICF(国際生活機能分類)を用いた評価
- 超音波画像診断装置を用いた食道入口部描出法の確立 : 食道入口部開大比および水分通過時間の測定
- 障害者歯科における地域連携クリニカル・パスの実践
- アイヒナー分類を用いた知的障害者施設利用者の咬合支持域に関する実態調査
- 障害児における摂食・嚥下機能の発達段階と全身状態との関連について
- カプサイシン含有フィルムの慢性嚥下障害患者に対しての効果
- 静脈内鎮静法下歯科治療に関する合併症と回復時間に関わる要因について : 障害者歯科専門外来患者を対象として
- 外来全身麻酔下歯科治療に関する合併症と回復時間に関わる要因について : 知的障害者を対象とした多変量解析
- 地域の知的障害者施設利用者の咬合支持域に関する実態調査 : アイヒナー分類を用いた解析
- てんかん患者への対応と抗てんかん薬について