スポンサーリンク
岡山大学病院特殊歯科総合治療部 | 論文
- 2006年第4回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・熊本 : 第3報 ボランティアへのアンケート
- TEACCHの考え方を取り入れた自閉症児・者に対する歯科治療適応訓練(川崎医療福祉学会第31回研究集会)
- 2006年 第4回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・熊本 : 第2報 スペシャルスマイルズプログラム参加アスリートの口腔状況とRDテストとの関係
- 2006年第4回スペシャルオリンピック日本 夏季ナショナルゲーム 熊本 : 第1報 第3回冬季ナショナルゲーム 長野(2004)と第4回夏季ナショナルゲーム 熊本(2006)参加アスリートの口腔内状況の比較
- 地域歯科医療機関と障害者歯科とのかかわりに関するアンケート調査 : 地域連携クリニカルパス作成のための実態調査
- 静脈内鎮静法施行時に心房細動を呈した全身性ジストニア患者の1症例
- 多施設での使用を前提とした, 障害者における日帰り全身麻酔下での歯科治療に関するクリニカルパス
- Landau-Kreffner 症候群に伴う摂食・嚥下障害の一症例
- 障害者歯科受診患者における超音波骨量測定器を用いた骨密度測定について
- Greensboro TEACCH センターのサービスについて
- 障害者歯科における地域連携クリニカル・パス開発について
- 知的障害を伴わない広汎性発達障害児に対する視覚支援を用いた歯磨き指導の経験
- 矯正治療を行った Sturge-weber 症候群の1例
- 気道確保困難を伴った Dandy-Walker 症候群患者における外来全身麻酔経験
- 知的障害者における咬合状態に関する研究 : 歯科疾患実態調査との比較
- 小児のてんかんによる摂食・嚥下障害の要因について(第2報) : てんかん分類による分析
- TEACCHと地域との連携
- 病院歯科介護研究会の活動について
- 某中核市に立地する大学病院における約20年間の障害者歯科治療の実態について
- 障害者歯科における病診連携の一考察 : 大学病院からの紹介患者の受け入れ