スポンサーリンク
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御科学専攻病態機構学講座歯周病態学分野 | 論文
- 抗菌ペプチド遺伝子hbd-2のLPS刺激時の発現制御領域
- ラット歯髄における2種のFIP-2 mRNA発現と alternative promoter によるその制御
- 好中球走化能異常を伴うある急速進行性歯周炎患者の免疫学的病態
- 等温遺伝子増幅法(LAMP法)によるメチシリン耐性遺伝子(mecA)及び黄色ブドウ球菌特異的遺伝子(spa)の迅速検出
- 根管内と象牙細管深部の細菌叢の PCR-DGGE 解析による比較
- 歯周病細菌におけるMacrophage infectivity potentiator様蛋白の同定
- ある侵襲性歯周炎患者の18年にわたる治療経過 : 歯周病原性細菌に対する血清抗体価からの考察
- Porphyromonas gingivalis の膿瘍形成株に特異的なインサーションシーケンス1598の周辺領域の研究
- Porphyromonas gingivalis 外膜蛋白遺伝子群の研究
- 線毛遺伝子型の基づいたActinobacillus actinomycetemcomitans の歯周ポケットにおける感染分布の研究
- 2つの特異的外膜蛋白遺伝子を用いた Porphyromonas gingivaliの型別とそれを基にした歯周ポケットにおける感染分布の研究
- B-17-11 : 50 歯周病患者におけるPorphyromonas gingivalis 53-kDa外膜蛋白の主要B細胞エピトープに対する血清IgGサブクラス
- A-19-9 : 10 Actinobacillus actinomycetemcomitansの鉄獲得機構の研究 : 38kDaペリプラスム蛋白の発見とその性状について
- Campylobacter rectusのrecombinant S-layer蛋白が宿主防御細胞の機能に与える影響
- B-48-13 : 10 マルトースにより発現が誘導される___- ___-Y4株の43kDa外膜蛋白質遺伝子のクローニングとシーケンス
- B-42-11 : 10 Porphyromonas gingivalis由来の外膜蛋白抗原遺伝子のクローニング
- 16SrRNA遺伝子増幅による歯周病原性細菌の迅速な同定法の検討
- 細菌16SリボソームRNA遺伝子を用いた歯周病細菌の同定 -PCR法-
- PCR法を応用した歯周病細菌検査システムの導入
- C15-15 : 40 Porphyromonas gingivalisにおけるヘミン獲得に関わるhupA様遺伝子の解析