スポンサーリンク
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・腫瘍外科 | 論文
- O-2-42 Differental mutation of BRAF/KRAS in primary and liver metastatis of colon cancer
- O-505 Colon26マウス担癌悪液質モデルにおける免疫中枢 : 胸腺の解析
- W4-6 Stage III, IV 肝細胞癌に対する治療法と予後(第32回日本消化器外科学会総会)
- P-61 YAG LASER 照射後 retension cyst を形成した気管支内脂肪腫の 1 例(示説 Therapeutic Bronchoscopy)
- 159 腹膜播種陽性切除胃癌に対するレンチナンを用いた術後免疫化学療法の意義(第39回日本消化器外科学会総会)
- 膵島の再生医療 (特集 Regenerative Medicine--期待される21世紀の新しい医療) -- (内分泌臓器)
- WS-1-5 ヒト胚性幹細胞の肝細胞への分化誘導と細胞治療への応用(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-11-8 次世代テクノロジーとしての肝再生促進を目指したバイオ人工肝臓の開発(第107回日本外科学会定期学術集会)
- テクノ・トレンド 1型糖尿病を制御する移植療法用の可逆性不死化ヒトβ細胞株の樹立
- ハイブリッド人工肝
- Interleukin-1拮抗物質産生性人工肝臓によるラット劇症肝不全治療(全般18, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 5 胃癌組織における ICAN-1 の発現と転移能(第40回日本消化器外科学会総会)
- 112 赤外線内視鏡による胃癌拡がり診断および手術切除線決定の試み(第38回日本消化器外科学会総会)
- 291 胃切除後逆流性食道炎予防術式と薬物療法24時間 pH モニターの有用性について(第37回日本消化器外科学会総会)
- DP-086-2 食道癌術前診断におけるPET/CTの有用性についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-1 テロメラーゼ活性を標的とした新規ウイルス製剤Telomelysin/TelomeScanの癌診断・治療への応用(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-139-6 切除不能gastrointestinalstromaltumor(GIST)に対する制限増殖型アデノウイルス(Telome-lysin)を用いた新規癌ウイルス療法の確立(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-111-5 胃癌腹膜播種に対するTRAIL発現oncolytic adenovirusの抗腫瘍効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-5 消化器癌の微小リンパ節転移を標的とする新規ウイルス製剤OBP-301による治療法の開発(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌細胞に対するBaxアデノウイルスベクターの抗腫瘍効果 : 胃癌腹膜播種に対する補助療法としての可能性