スポンサーリンク
岡山大学大学院医歯学総合研究科泌尿器病態学 | 論文
- WS2 座長のことば(限局性前立腺癌に対する非観血的治療-各治療の有害事象とQOLへの影響を中心に, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 知覚路をターゲットとした排尿機構の研究 ; 選択的ニューロトキシン (ISOLECTIN B4-SAPORIN CONJUGATE) を用いて
- 膀胱痛に対するヘルペスウイルスベクターを用いたEnkephalin前駆体preproenkephalin遺伝子治療の効果検討
- APP-094 排尿時における膀胱内径の経時的計測による排尿機能評価法の開発(総会賞応募(ポスター))
- 経会陰超音波ドプラによる流速信号と尿流率信号における時間差の検討
- ステロイド療法が奏効した後腹膜炎症性腫瘤の1例
- OP-209 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波(HIFU)による治療成績(前立腺腫瘍/HIFU,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-029 膀胱癌組織への特異的標的化を目指した蛋白質治療法の開発(総会賞応募(ポスター))
- 下部尿路閉塞に伴う膀胱平滑筋の肥大における脱リン酸化酵素カルシニューリンの発現とその役割
- 倉敷成人病センターにおける淋菌・クラミジア感染症の現状
- ESWLまたはPLNを施行した完全珊瑚状結石患者の長期予後(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌手術症例における臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 効果的・効率的な泌尿器腹腔鏡手術医の育成 : 岡山大学の取り組み
- カルバペネム系抗生物質を考える
- 平成4年岡山大学泌尿器科外来統計 : 第215回岡山地方会
- PD2-3 難治性過活動膀胱-神経因性膀胱-に対する治療(過活動膀胱の治療戦略-from Easy to Difficult Case-,パネルディスカッション2,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-470 低ゴナドトロピン性男子性腺機能低下症に対するhCG、hMG療法の臨床的検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症に伴う下部尿路症状に対するα1遮断薬休薬の可能性についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 後腹膜鏡下腎盂形成術
- 泌尿器科体腔鏡下手術における隣接臓器合併症対策および教育システムについて