スポンサーリンク
岡山大学医学部第2外科 | 論文
- 31.心臓・大動脈に近い肺腫瘍に対するラジオ波焼灼術の検討(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 32.血痰を主訴とした若年女性の硬化性血管腫の1例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 12.肺癌に対する高線量率腔内照射の初期経験(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 輪状膵に伴った新生児胃Impending rupture の1例
- 人工心室中隔心の置換後1カ月, 1年の心機能
- 17. 喀痰細胞診で発見され部位同定が困難であった肺腺扁平上皮癌の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 肺切除術後気管支瘻に対しフィブリングルー・GRFGグルー同時注入療法が有効であった1例
- 腺癌様の特徴をともなった肺Large cell neuroendocrine carcinomaの1例
- P-14 腺癌様の特徴をともなった肺Large cell neuroendocrine carcinomaの1例(示説,病理,第40回日本肺癌学会総会号)
- 25. 肺切除術後気管支瘻に対しフィブリングルー・GRF グルー同時注入療法が有効であった 1 例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 重症胸部外傷後肺膿瘍に対し肺葉切除術を施行し救命できた1例
- PS-019-4 術前化学放射線療法+sleeve lobectomyを施行した症例の検討-安全性と再発形式について(肺癌(化学療法)1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-09-5 コラーゲン製の塞栓子を用いた,肺全摘後気管支断端瘻に対する気管支鏡下治療の試み(新しい手術材料と手技(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-270 肺悪性腫瘍の外科的治療における開胸時胸腔内洗浄細胞診 : CTガイド下肺生検との関連について(癌性胸膜炎・心膜炎, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-36 原発性肺癌に対する胸腔鏡下肺区域切除術の経験(内視鏡による診断と治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- Aniridia-Wilms' Tumor Syndromeの1症例と染色体異常 del (11p13)について
- 8.化学療法により寛解を持続しているhepatocellular carcinoma の1例(第18回中国四国小児がん研究会)
- 小児巨大先天性膵嚢胞の1例
- 16. 新生児頸部奇形腫の 1 例(第 14 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 5. Regional infantile emphysema of the lung の 1 例(第 14 回日本小児外科学会中国四国地方会)
スポンサーリンク