スポンサーリンク
岡山大学医学部第一外科 | 論文
- 術前療法としての気管支動脈注入療法の検討
- 40. 食道癌術後早期死亡例の検討(第39回食道疾患研究会)
- 原発性胆汁性肝硬変に対する成人生体部分肝移植の1例
- 示II-466 上腹部手術後の仮性動脈瘤破裂8症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌術後の経管栄養におけるβカロテン、EPA併用投与が免疫系に与える影響
- 498 手術侵襲後の生体反応に及ぼすプロテアーゼインヒビター投与の評価 : 可溶性サイトカインレセプターを中心に(第50回日本消化器外科学会総会)
- III-E-4 化学療法施行後切除した食道原発悪性黒色腫の1例(第50回日本食道疾患研究会)
- III-A-4 食道扁平上皮癌における p21 と p53 の集積および apoptosis に関する検討(第50回日本食道疾患研究会)
- G162 Vanishing Lungを呈し、手術にて軽快した高IgE症候群の1治験例(胸腔鏡c,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 63 食道扁平上皮癌における p21 の topological control と p53, Ki67 との関連(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-G-2 食道癌における p53の発現と, p21及びApoptosis との関連についての検討(第49回食道疾患研究会)
- ll-F-1 食道表在癌の治療方針と予後の検討(第49回食道疾患研究会)
- 409 先天性 AT III 欠乏症の2治験例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 274 胃癌に対する内視鏡下 N-CWS 注入による浸潤細胞およびリンパ節リンパ球の NK 活性増強効果(第20回日本消化器外科学会総会)
- II-2-2.食道表在癌のEMR治療とフォローアップ(第55回日本食道疾患研究会)
- 220 ヒト遺伝子組換え型インターフェロンβによる癌性腹膜炎治療の基礎と臨床(第32回日本消化器外科学会総会)
- PP-1055 IL-18産生に対するステロイドの効果とその臨床的意義
- RT-PCR法による大腸癌のMDR1遺伝子mRNA発現の検討(Round Table Discussion IV . 発癌と遺伝子)
- 347 小腸悪性腫瘍の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-219 多発胃癌の検討(第33回日本消化器外科学会総会)