スポンサーリンク
岡山大学医学部第一外科 | 論文
- 蛍光イメージングによる癌特異的GFP遺伝子発現の検出 : 癌特異的増殖可能アデノウイルスを用いた非侵襲的な生体内癌組織診断
- 肺癌に対する遺伝子治療の現状と展望 : 非増殖型ベクターから制限増殖型ベクターへ(肺癌における遺伝子情報とその応用)(ワークショップ8)
- 242 大腸直腸癌他臓器浸潤例の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 肺分画症に伴った先天性食道気管支瘻の1例
- PPS-2-026 p53蛋白質をパルスしたヒト抹消血単核球由来の樹状細胞を用いた胃癌の新しい免疫療法(胃分子生物2)
- PS-156-3 非小細胞肺癌に対するp53を標的とした新たな遺伝子治療の前臨床試験 : 化学療法/ 放射線療法/ p53遺伝子治療の3者併用療法の基礎実験
- ヒト末梢血単核球由来の樹状細胞とp53遺伝子あるいはp53蛋白質を用いた新しい免疫療法の開発
- p53遺伝子治療におけるp53標的遺伝子発現の定量的解析とp53転写活性の可視化の試み : 術前アジュバント療法を目指して
- 癌に対する遺伝子治療の現況と展望 : 非増殖型ベクターから制限増殖型ベクターへ,さらに局所療法から全身療法へ
- 非小細胞肺癌に対する集学的治療としてのp53遺伝子治療 : ドセタキセル/放射線療法との併用効果の基礎的検討
- O-314 p53遺伝子導入による腫瘍血管新生の抑制
- 365 p21遺伝子導入による分化/老化誘導を作用機構とした癌に対する新しい分子療法
- p53遺伝子導入による血管新生の抑制 : 非小細胞肺癌の遺伝子治療への応用 : シンポジウム2 : 肺癌の分子生物学 : 臨床との接点
- 389 p53遺伝子導入によるアポトーシスへのFas/APO-1(CD95)レセプター/リガンドシステムの関与(第52回日本消化器外科学会総会)
- p53遺伝子導入による血管新生因子制御を介した抗腫瘍効果の検討
- カラードプラによる経皮的マイクロ波凝固療法の術中効果判定
- 65.気管分岐部形成を伴う右上葉切除を行った肺扁平上皮癌の1例 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- 30.絨毛癌を伴った縦隔未熟型奇形腫の1例 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- 示-408 左側大腸癌イレウス症例に対する経肛門的イレウス管を用いた術前管理の有用性(第46回日本消化器外科学会)
- 示-303 絶対非治癒切除後5年4ケ月生存した膵 mixed acinar and duct carcinoma の1例(第45回日本消化器外科学会総会)