スポンサーリンク
岡山大学三朝分院内科 | 論文
- 106 気管支喘息の病態に対する鼻腔病変の影響に関する臨床的検討
- 3 エゴマ油によるαリノレン酸補充の成人喘息に及ぼす効果 (9:アレルギー治療における食事療法の意義 : 小児と老人)
- 607 N-3系脂肪酸強化食の気管支喘息に対する臨床効果 : N-6系脂肪酸強化食との比較検討
- 400 気管支喘息症例における骨塩量の検討
- 132 気管支喘息、肺気腫患者における喀痰中IV型ならびにI型コラゲナーゼ活性
- 124 気管支喘息, 肺気腫患者における白血球のLTB4, LTC4産生能
- 163 気管支喘息患者における胸部HRCTによるLow attenuation area(LAA)の意義と臨床病態との関連 : 深吸気時と深呼気時の比較検討
- 75 n-3系脂肪酸を強化した食事療法が有効と考えられた肺気腫の一例
- 73 気管支喘息に対するα-リノレン酸強化食の臨床効果 : リノール酸強化食との比較検討
- 293 気管支喘息に対するN-3系不飽和脂肪酸強化食の長期摂取による臨床効果
- 22 気管支喘息に対するエゴマ油食の効果に影響する因子の検討
- 153 気管支喘息の臨床病態の変化と温泉療法の効果に関する検討 : 過去11年間の入院症例を中心に
- 240 重症ブユアレルギーの1症例
- 183 気管支喘息の臨床病型とロイコトルエン産生能の検討
- 500 ステロイド依存性重症難治性喘息に対する複合温泉療法の臨床効果
- 334 気管支喘息患者における遅発型気道反応の発症機序に関する検討 : 気管支肺胞洗浄法を中心に
- 350 Late onset asthmaの病態に関する集計的検討
- Late Onset Asthma に関する臨床的検討 : 1. 抗ヒトIgEによる好塩基球からの Histamine Release
- 270.aspirin induced asthma(AIA)の臨床的ならびに病態に関する検討 : histamine releaseとの関連について(薬物アレルギー)
- 215.late onset asthmaに関する臨床的検討( アレルギーのエフェクター細胞)