スポンサーリンク
岡大院・医歯・生体材料 | 論文
- A-25 ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物(第3報) : ビニルエステル/PEMA系重合体の機械的性質(有機1,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物 (第2報) : ビニルエステル/PEMA系の粘弾性挙動(レジン・光触媒, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物 (第1報) : 粘膜調整材への応用(レジン材料1, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用レジンの物性改善(第6報) : UDMA/酸性モノマー系レジンの重合収縮に関する特異的挙動
- グラスアイオノマーセメントの物性 : 粉末の球状化, フッ化ナトリウム水溶液の表面処理およびポリアクリル酸添加の影響
- 自己硬化型水酸化カルシウム製剤の開発
- 球状フィラー配合グラスアイオノマーセメントの物性について(その1)
- 市販レジンモディファイド・グラスアイオノマーセメントの物性 : 球状フィラー配合の効果
- グラスアイオノマーセメントの物性:球状フィラー添加の影響
- 低粘度型コンポジットレジンの物性の比較
- P-42 動的粘弾性挙動制御に基づく歯科インプラント上部構造体浮き上がり量の抑制(接着,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-11 ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物(第11報) : 多官能性ビニルエステル(MFVE)/PMMA系混和物重合体の吸水特性に及ぼすMFVEの影響(有機材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-29 ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物(第12報) : DVS-DVG/PEMA系混和物の理論的硬化時間(レジン・ワックス,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- A-9 ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物(第13報) : 粉液混和型生分解性樹脂組成物の創製(有機材料,一般講演(口頭発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-1 ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物(第14報) : 粉液混和型低吸水性PMMA系レジンの創製(レジン・臨床応用,一般講演(口頭発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-44 合着用レジン配合型グラスアイオノマーセメントの硬化初期の接着性と曲げ特性(セメント,一般講演(ポスター発表),第63回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-21 粉液混和型低吸水性PMMA/MMA系レジンの開発(器械・技術・レジン,一般講演(口頭発表),第63回日本歯科理工学会学術講演会)
スポンサーリンク