スポンサーリンク
岡大・医歯院・行動小児歯 | 論文
- 唾液の希釈による齲蝕原性菌数の変化とCAT21テストの判定結果の関係について
- 唾液緩衝能テスト(CAT21 Buf)の齲蝕増加の予測性に関係する研究
- 中学生における唾液緩衝能(CAT21Buf)と第1・2大臼歯の齲蝕罹患状態との関係
- 当院における患者満足度 : 産科併設歯科医院における実態調査
- 妊婦におけるう蝕原性菌数と喫煙および食事に関する実態調査
- 小児の歯科恐怖に関する研究 : 低年齢児における関連要因
- 小児の出生順における齲蝕罹患率の違いについて
- 産科併設歯科における定期健診患者の永久歯齲蝕について
- 妊娠期からのキシリトール摂取が齲蝕原性菌の母子伝播および齲蝕発症に及ぼす影響 : 第4報 母親の口腔内MS菌数の推移
- 低年齢児の初診時における歯科恐怖 : 不協力を理由に紹介された患児について
- 小児歯科医院におけるリコールシステム : 患者管理状況と齲蝕予防効果について
- 齲蝕予防管理の長期継続は歯科恐怖も予防する?
- 歯科診療に対する児童のストレス・コーピングに関する疫学的研究 : 年齢および歯科恐怖レベルとの関連性
- 小児の歯科恐怖に関する研究 : 保育園児における実態調査
- 乳幼児歯科保健の継続受診が10歳時の口腔内状況と生活習慣に及ぼす影響
- 母子における歯科的リスク行動に関する研究
- 小児の歯科恐怖に関する研究 : 保護者回答用CFSS-DSの信頼性と妥当性