スポンサーリンク
岐阜高専 | 論文
- 413 固体高分子形燃料電池への不純物ガス含有水素燃料の利用法に関する研究(熱工学)
- 226 RF放電プラズマを用いた熱的非平衡状態下での反応プロセス制御に関する研究(熱工学1)
- 508 放電プラズマを用いた熱的非平衡状態の物質合成プロセスへの応用(熱工学1,学術講演)
- 仮想球状黒鉛組織の構築
- デジタルカメラによる金属組織構成要素の3次元画像構築
- 2784 連続孔を有する鉄筋コンクリート造梁のせん断耐力実験
- 18. U字型鉄筋網のあばら筋を用いた鉄筋コンクリート梁のせん断耐力実験(その2)(構造)
- 「組込み系ディジタルシステム設計技術者育成プログラム」の実践
- 次元削除手法に基づくファジィクラスタリングデータの可視化
- テキスト自動要約を用いたコミュニケーションロボットの発話の改良
- アルミニウム液滴の凝固後の表面性状に及ぼす鋳造温度の影響
- アルミニウム液滴の凝固後の表面性状に及ぼす圧力の影響
- デジタルカメラとパソコンを用いた金属組織の3次元画像構築
- Pb-Sn合金における初晶の3次元画像構築
- Al液滴の凝固後の表面性状に及ぼす鋳型温度の影響
- 画像解析の金属への応用と現状--大型コンピュ-タあるいはマイコンを組み込んで,広く利用できるようになった (コンピュ-タと金属)
- マイコンによる鋳鉄組織のミクロ解析
- マイコンによる黒鉛形状のマクロ解析
- マイクロコンピュ-タ-による結晶粒度のマクロ解析
- 金属組織定量化の方法--測定原理からマイコン利用まで (定量金属組織学と装置)