スポンサーリンク
岐阜県立岐阜病院小児科 | 論文
- MS3-5 出生コホート研究による小児アレルギー疾患の発症に関わる因子の検討(アレルギー疾患の疫学調査とその方向性, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S1-4 小児科における薬物アレルギーの現状と対策(薬物アレルギーの現状と対策, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- QOL評価の実例紹介 (特集 小児アレルギーのQOL評価法と臨床における意義)
- 214 RSウイルス感染による気管支喘息発症の遺伝的要因に関する検討(小児喘息6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-1 出生コホート研究による小児アレルギー疾患の評価 : 乳児アレルギー疾患発症に関わる免疫学的因子の解析(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム11,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-11 ミルクアレルギー患者に対する積極的免疫寛容誘導(食物アレルギー1,ミニシンポジウム1,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-10 牛乳アレルギーの基礎的解析に基づく新規治療法の開発(食物アレルギー1,ミニシンポジウム1,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S12-2 発症に及ぼすウイルス感染の影響と胎内因子(シンポジウム12 アレルギー疾患発症に係わる胎内・胎外因子,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P232 小児気管支喘息におけるモンテルカスト使用によるロイコトリエンの動向と遺伝子多型(アレルギー治療薬,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-2-4 RSウイルス感染による末梢血中のTh1/Th2バランスの変化についての検討(小児気管支喘息2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 2 小児における喘息症状にどう対応するか(イブニングシンポジウム7 各世代での喘息症状にどう対応するか,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- RSウイルス感染と喘息発症--感染による喘息の発症,増悪の機序 (小特集 RSウイルス感染症と気道疾患について)
- 165 食物アレルギーの発症機序からみたTh2サイトカイン阻害薬の有用性(食物アレルギー(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 岐阜市とその周辺地域における今シーズンのインフルエンザ様疾患の解析--イントラネット、インターネット等の情報ネットワークの意義
- 102) 御嶽登山におけるホルター心電図
- 111 小児気管支喘息患児の血清ECP濃度に対するKetotifenの影響
- 285 時間外救急外来における小児気管支喘息の臨床的検討
- Wiedemann-Beckwith syndrome の 1 治験例 : 症例報告と文献的検討
- 127.MCLSの血清免疫グロブリン値と免疫グロブリン分泌細胞とに関する検討 : 臨床経過との関連において(抗体)
- 環境が生体に及ぼす影響
スポンサーリンク