スポンサーリンク
岐阜市民病院 呼吸器科 | 論文
- PS-055-3 多発性肺腺癌の切除例の検討(肺癌手術1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-038-4 非定型抗酸菌症に対する外科治療成績(感染症4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-036-3 肺真菌症に対する外科治療症例の検討(感染症2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-018-1 原発性肺腺癌vs扁平上皮癌の組織型によるN-factorの検討(肺癌(予後因子)4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P11-1 気管、気管支良性腫瘍の臨床病理学的検討(ポスター11 その他の腫瘍1)
- 4.RCAS-1抗原の発現とヒト肺癌の悪性度予後診断(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 63. 当院で経験したPNETの2症例
- 自動吸引式シェアーカット生検針の使用経験
- 肺癌化学療法施行時白血球減少症に対するrhG-CSF投与時のLDH上昇に関する検討
- 73) ヒス束内伝導障害を伴う心房頻拍の1例
- 著明な腫瘍壊死を伴った非定型的肺カルチノイド腫瘍の一例(第25回日本気管支学会総会)
- 22. 外来化学療法中に酸素飽和度の低下を認めた5例の臨床的検討(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- P11-7 当院におけるGefitinib (Iressa)投与症例の臨床的検討(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- P3-5 当院におけるLCNEC (large cell neuroendocrine carcinoma)症例の検討(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- 局所進行非小細胞肺癌に対する Induction therapy の手術成績と問題点(Induction therapy に光を, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 46.肺癌との鑑別が困難であった血中アスペルギルス抗原陽性嚢胞性病変の1手術例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-536 肺癌術後不整脈発生予測における術前Tissue Doppler Imagingの有用性について(肺癌治療とQOL,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-226 非小細胞肺癌における開胸時胸腔内洗浄細胞診陽性症例についての検討(胸腔洗浄細胞診,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-215 肺癌術後乳糜胸についての臨床的検討(リンパ節郭清,第49回日本肺癌学会総会号)
- 当院における接触型半導体レーザーを用いた気管・気管支悪性腫瘍の症例検討(第25回日本気管支学会総会)
スポンサーリンク